株式会社ギャランティーサービス

Facebook

  • 無料面談予約
  • 048-421-3750

株式会社ギャランティサービス

無料面談予約

TEL

MENU

TOP > ニュース・キャンペーン > 2022年道路交通法改正 対応はお済みですか?

2022/07/28 事務報告

2022年道路交通法改正 対応はお済みですか?

今年4月、改正道路交通法が施行されましたが、対応はお済みでしょうか?   2021年6月28日、千葉県八街市で痛ましい事故がありました。 八街児童5人死傷事故 小学生の列にトラック 関連記事一覧 | 千葉日報オンライン (chibanippo.co.jp) 飲酒運転トラックによる事故であったことから、ニュースにも多く取り上げられ、 2022年道路交通法改正のきっかけになりました。   法改正のポイントは下記の通りです。 ●乗車定員11人以上の自動車を1台以上、又は乗車定員10人以下の自動車を5台以上使用している 事業所では、安全運転管理者の選任が必要です。 ●2022年4月1日より、安全運転管理者が、運転者の酒気帯びの有無(アルコールチェック)を目視で確認すること、および、アルコール測定結果の1年間保存が義務付けられました。   弊社も上記事業所に該当しますので、4月から毎日、安全運転管理者によるアルコールチェックが 行われています。 (もちろん、チェックに引っかかるスタッフはいませんのでご安心ください!) 先日は戸田市で安全運転管理者講習が行われ、丸一日かけてしっかり勉強してきました('ω')     さらに、今年10月からはアルコール検出器を使用した酒気帯び確認、アルコール検出器を常時有効に保持、することが義務化される予定でした。 が、世界的半導体不足により検知器の供給不足、時期未定の延期になっています。   弊社ではご希望のお客様に、法改正対応のアドバイスやフォローもさせていただいております。 「やばい!対応できていないぞ!」 「自社単独ではちょっと心配」 等々、お気軽にお申し付けください。      

ニュース・キャンペーン一覧に戻る

PAGE TOP