生活習慣病にフォーカス!
商品情報
生活習慣病の通院から保障される、画期的な保険が発売されて1ヶ月。
大変ご好評いただいております。
あんしん治療サポート保険 | 医療保険 | 東京海上日動あんしん生命保険 (tmn-anshin.co.jp)
生活習慣病・・・昔は「成人病」と言われていましたが、
現在では罹患者が年々増加し、まさに国民病となっています。
●糖尿病
●慢性腎炎
●狭心症
●慢性肝炎
などなど、日々の小さな生活習慣の乱れが積み重なり、
「無症状」で病状が進行。
健康診断で異常を指摘され、
通院しながら投薬治療開始となる方が多くいらっしゃいます。
怖いのは「無症状で進行してしまう」こと、
そして「通院治療(入院させてもらえない)が長い」ことです。
これまでの医療保険では
「入院を伴う通院」のみが支払い対象となっている為、
これは画期的✨と嬉しいお声をいただいております。
時代に合わせて医療実態も変化します。
(入院の短期化、通院の長期化)
医療保険も時代に合わせて変化していますので、
一度ご自身の保障見直しをお勧めします。
詳しくは弊社スタッフにお気軽にお問い合わせください。
もちろんお見積もりは無料です。

台風13号
災害情報
8日(金)台風13号が関東甲信越に接近、直撃する恐れがあります。
局地的に激しい雨が降る可能性もあります。
万が一被害に遭われた場合、
まずは身の安全確保を最優先ください!
【火災保険ご契約のお客様】
●強風でカーポートの屋根が飛んでしまった
●大雨で床上浸水した
●強風でアンテナが曲がった
【自動車保険ご契約のお客様】
●大雨で浸水した(車両保険付帯のお客様)
●浸水によりレッカー搬送してほしい(全てのご契約に無料ロードサービス付帯あり)
等々
保険でご対応できる可能性があります。
ご不安な点、ご不明点、お気軽にお問い合わせください。
皆様の安心安全をスタッフ一同、願っております。

防災の日~関東大震災から100年~
季節の情報
9月1日、防災の日。
今年は関東大震災から100年となる節目の年でもあります。
地震、火災、水害、風害・・・ いつ起こるか分かりません。
備えは万全ですか?
弊社事務所がある戸田市では、避難所となる各小中学校に約30か所の備蓄倉庫があり、
食料(ご飯、水等)日用品(タオルやブルーシート等)毛布や簡易トイレが整備されて
いますが、市内人口14万2千人に十分に行き渡るわけではありません。
各ご家庭、各事業所での備えが大切です!
これを機に我が家でも防災用品を確認(^^♪
●飲料水 1日1日3リットル×5人分×3日分=45リットル!
●非常食 3食×5人分×3日文=45食分
●トイレットペーパー、ティッシュペーパー、マッチ、ろうそく、カセットコンロ
●懐中電灯
等々・・・
相当な量になりますが、仕方ないですね( ゚Д゚)
昨年の戸田市商工祭で、弊社から景品「防災セット(非常持出袋)」を
プレゼントさせていただきました(*’ω’*)
活用される日が来ないのが一番ですが、もしもの時に使っていただけると幸いです。
首相官邸HPにも、防災準備について載っています。
災害が起きる前にできること | 首相官邸ホームページ (kantei.go.jp)
もしもの時に後悔しても遅い!
ぜひ日頃からの備えをお願いします。

【再】夏季休業のお知らせ
事務報告
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
弊社は下記の通りとさせていただきます。
8月11日(祝・金)~8月15日(火) 休業
8月16日(木)~営業いたします。
休業中、事故・故障のご連絡は
東京海上日動のご契約 0120-119-110
損保ジャパンのご契約 0120-265-110
へお願いします。(いずれも24時間対応)
皆様、よい夏休みをお過ごしください!

猛暑による、お車バッテリーあがり
季節の情報
連日、各地で猛暑日を記録し、厳しい暑さが続いております。
猛暑の影響によりバッテリーあがりなどのお車故障トラブルが急増しています。
保険会社各社では、ロードアシストのご依頼増加に備えて態勢を整えていますので、
まずは下記フリーダイヤルにご連絡ください。
万が一
「ロードアシストダイヤルに電話が繋がらない」
「レッカー会社が混雑していて、到着まで大幅に時間がかかる」等で、
お客様ご自身でJAF等のロードサービスをお手配いただいた場合には
後日精算させていただきます。
必ず領収証をお取り置きください!
※発生した事象がロードアシスト対象であること、領収証のご提示、が条件になります。
ロードアシストフリーダイヤル
東京海上日動:0120-560-057
損保ジャパン:0120-110-894

落雷被害はございませんか?
災害情報
昨日は激しい雷雨でしたが、
皆様、被害はございませんか?
弊社スタッフ自宅にも落雷しました((+_+))
落雷による被害は「火災保険」で補償されます。
落雷により、
●テレビがつかない
●エアコン故障
●インターホンが壊れている
等々、ございましたら一度保険証券をご確認ください!
弊社にご連絡いただければ、
他社でご契約いただいている火災保険でも、保険内容等一緒に確認させていただきます。
強烈な台風6号が沖縄に接近しています。
被災がないことを切に願っております。

夏季休業のお知らせ
事務報告
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
一足早いですが、夏季休業のお知らせです。
弊社は下記の通りとさせていただきます。
8月11日(祝・金)~8月15日(火) 休業
8月16日(木)~営業いたします。
休業中、事故・故障のご連絡は
東京海上日動のご契約 0120-119-110
損保ジャパンのご契約 0120-265-110
へお願いします。(いずれも24時間対応)
皆様、よい夏休みをお過ごしください!

猛暑
商品情報
暑い日が続きます。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
この暑さで心配なのが、熱中症。
保険で対応できる、熱中症リスクは、下記の通りになります。
熱中症による入院・通院は・・・
医療保険(入院保障)〇
一部の傷害保険(熱中症特約が付いているもの)〇
一般に、傷害保険では熱中症は補償対象外です。
傷害保険は「怪我」を補償するものであり、熱中症は「怪我」ではないからです。
が、学校契約団体傷害保険や、行事参加者の傷害保険などでは
熱中症の特約を付けているご契約もございます。
詳細は弊社スタッフまでお声がけください!

防災授業②
ご紹介情報
今年2月に笹目東小学校にて行いました、防災授業のこぼれ話です(*’ω’*)
当日は、某超大手広告代理店とロケ隊も参加!
大きなマイクや
本格的な撮影機材、
廊下ではリアルタイムで画像チェック
まるで芸能人のような気分を味わった、
講師(弊社社長)と小学生&担任の先生でした(*’ω’*)

防災授業
ご紹介情報
ちょっと前の出来事ですが・・・
今年2月、笹目東小学校5年生のクラスで防災授業をさせていただきました!
地元・戸田で多いリスク=水災。
荒川が氾濫した場合、戸田はほぼ全域で浸水します。
ハザードマップを見ながら確認。(戸田市、ハザードマップは真っ赤です)
いざという時、どう行動すべきか。
事前にできる準備は何か。授業を通して考えました。
最後は、簡易トイレの実習。災害時、トイレは本当に困ります。
あっという間に固まるので、小学生から歓声が上がりました(笑)
大好きな地元・戸田で根を張って生きる為には水害との共存が必要です。
近い将来戸田を担う小学5年生への、弊社社長の熱いメッセージが印象的でした。
笹目東小学校の皆様、ありがとうございました。
これからも地域のお力になれる活動を継続していきます!

お金を貯める!?
商品情報
こんにちは!
サラリーマンの方、今月はボーナスですね\(^o^)/
使い道は決まっていますか?
私は子供(受験生)の夏期講習代です(‘Д’)
子育てはお金がかかる! よく聞くお声です。
本当です(涙)
現在は、子供手当、幼児教育無償化、医療費公費負担、高等学校等就学支援金制度、等々
公的な支援も増えていますが、それでもやっぱり経済的な負担は大きいです。
さらに、老後問題・・・
一昔前は「夫婦で2000万必要」と言われていましたが、
今や「1人2000万必要」とか・・・
教育費や住宅資金、老後資金をどうやって貯めるのか?
方法は色々あると思います。
ideco?NISA?他には・・・?
あんしん生命の他、ひまわり生命でも運用商品を開始しました。
お客様のご期待に沿えるよう、
スタッフが日々勉強しております。
お気軽にご相談ください!
私も相談しています(笑)

大雨による、車両全損事故
商品情報
台風2号に伴う暴風雨により被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
弊社では、特にお車の浸水=全損 の被害が多数ございます。
残念ながら愛車が全損になってしまったお客様に、
非常に喜んでいただいた特約がありますので、ご紹介します。
「車両全損時復旧費特約」!!
↓の動画をぜひご覧ください。
「初度登録から10年経っている車だから、自腹を切って買い替えないといけないと思っていた。
が、この特約のおかげで、自腹なしで新車が買えそうだ!」
と、嬉しいお言葉を頂戴しております。
詳しくは弊社スタッフまで、お気軽にお問い合わせください。

大雨による被害はありませんか?
災害情報
台風2号に伴う暴風雨により被害に遭われた皆様に
心よりお見舞い申し上げます。
弊社でも、既に多数の被害ご連絡をいただいております。
●お車の冠水(車両保険でご対応できます)
●住まいやお店への冠水による、建物、家財、設備什器等への被害
被害に遭われたお客様、
ご自身の保険で対応できるか分からない方、
弊社までご連絡ください。
一日も早い復旧を願ってやみません。

大雨にご注意ください!
災害情報
台風2号の接近および梅雨前線の影響で、広範囲で大雨になる可能性があります。
弊社事務所付近でも、昼過ぎから雨脚が非常に強く、
すぐ横を流れる水路の水位も上がってきました。
事務所東側の道路および駐車場の一部は、既に冠水・・・
大人の足首ほどの水になっています。
これから夜にかけて、さらに雨が強まる可能性があります。
ご注意ください!!!
お車のロードサービスご依頼件数増加が見込まれます。
東京海上日動ロードアシストフリーダイヤル:0120-560-057
損保ジャパンロードアシスタンス専用デスク:0120-365-110
なお、ロードアシストフリーダイヤルに電話が繋がりにくい場合、
お客様ご自身でJAF等を手配・お立て替えいただき、事後精算させていただきます。

救命サポーター ~teamASUKA~
ご紹介情報
前回救命講習をしてから半年。
せっかく得た知識を忘れないように、きちんとメンテナンスしています(‘ω’)ノ
今回は、AEDの活用について、改めて勉強しました。
救命サポータープロジェクトteamASUKA をご存知ですか?
ASUKAとは、2011年さいたま市の小学校で駅伝練習中に心肺停止になり、
AEDが使われることなく亡くなった明日香さん。
彼女の死を無駄にしないよう、
必要な時に誰もがAEDを使って救える命を救う!
そんな世の中を支えるのが「teamASUKA」です。
とても便利なのが、teamASUKAのスマホアプリ☆
ワンクリックで、今いる場所の近くにあるAEDを検索できます。
もちろん、ギャランティーサービスでも、一番近いAEDをチェック済です!
いざという時、きっと頭が真っ白になるはず。
それでも行動を起こせるように、日々学んでおこうと思います。

ご請求漏れはありませんか?~出産関連の医療保険~
商品情報
「帝王切開」「切迫早産」等の異常妊娠・異常分娩では給付金がお支払い出来る。
多くの方がご存じかと思います。
では、逆子や陣痛促進剤はどうでしょうか?
医療保険のお支払い可否を判断する基準上、実はこれも「異常分娩」。
給付金のお支払い対象となる可能性があるんです。
微弱陣痛や吸引分娩、双子も、異常分娩になります。
しかし、ご自身で「正常分娩だ!」と思い込み、残念ながら請求漏れとなってしまうケースがとても多いそうです。
実際、弊社の女性スタッフは半分が「異常分娩」を経験しています。
出産は超大変な反面、幸せいっぱいの一大イベント。
ママも赤ちゃんも元気で生まれてきてくれるのが何より大切ですが、
せっかくご加入いただいている保険で請求漏れがあってはもったいない!
詳細は弊社スタッフにご相談ください。

地震
商品情報
今般の石川県能登半島を震源とする地震で被害を受けられました皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧を願うばかりです。
地震保険についてのお問い合わせも増えております。
よくあるご質問をいくつかご紹介します。
Q:地震保険料は高いよね?
A:地震保険料は損害保険料算出機構という中立機関が算定しており、各社共通です。
また、保険料には保険会社の利潤は含まれておらず、代理店手数料も大変低く抑えられており、保険会社や代理店の儲けは、ほぼありません(涙)
なお、免震・耐震性能に応じた割引があり、所定の確認資料をご提出いただければ割引が最大50%割引適用されます。
Q:地震保険は、半分しか補償されないんでしょ?
A:地震保険は、火災保険の保険金額の50%までしか契約できません。という保険会社が多いのですが、東京海上日動では100%まで補償する特約を追加することもできます。
「地震保険に関する法律」で、地震保険の目的は被災物件の完全復旧ではなく、被災者の生活の安定に寄与すること、となっています。被災者の方が復旧に向けて前進できる為の保険になっています。
Q:地震保険に入ると税金が軽減される?
A:地震保険料に応じて、一定額がその年の課税所得から差し引かれ、税負担が軽減されます。
ご不明点、お見積もり、等々お気軽にお申し付けください。
被災された方が、一日も早く平穏な日々を取り戻せますように。

GW中のロードアシストのご提供について
事務報告
GW期間中、お出かけの方も多いのではないでしょうか(‘ω’)
ご旅行等を含めてお車で移動される方が大幅に増加が見込まれます。
ロードアシストの安定的なご提供に向け態勢を整えていますが、
予想を遥かに上回るご依頼をいただいた場合、
ロードアシストのご提供が遅れる可能性もございます。
【ロードアシスト フリーダイヤル】
東京海上日動:0120-560-057
損保ジャパン:0120-365-110
【ロードアシストの対象】
●緊急時応急対応サービス
(バッテリーのジャンピング、スペアタイヤ交換、インロック時の鍵開け、脱輪および落輪引き上げ等)
●燃料切れ時ガソリン配達サービス
●車両搬送サービス
(雪道等におけるスタックは対象外です!)
【フリーダイヤルに繋がらない場合】
お客様ご自身でJAF等のロードサービスをご手配いただくことも可能です。
必ず領収証をお取り置きいただき、後日フリーダイヤルに再度ご連絡ください。
事後精算させていただきます。
楽しい連休をお過ごしください!

GW期間中の営業について
事務報告
平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
ゴールデンウイーク中、弊社はカレンダー通りの営業とさせていただきます。
4月
29日(土) 休業
30日(日) 休業
5月
1日(月) 営業(9:00~18:00)
2日(火) 営業(9:00~18:00)
3日(祝) 休業
4日(祝) 休業
5日(祝) 休業
6日(土) 休業
7日(日) 休業
休業中、事故のご連絡でお急ぎの方は下記へお電話ください。
東京海上日動のご契約の方 0120-119-110
損保ジャパンのご契約の方 0120-256-110
お客様にはご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

新型コロナウイルス感染症 5類移行について
商品情報
新型コロナウイルス感染症は、本年5月8日(月)から
感染症法の位置づけが、季節性インフルエンザと同じ「5類」になります。
5類以降に伴い、保険給付金のお支払い対象も変更となります。
【5月7日までに罹患された方】
医療保険、超保険特定感染症特約 ご契約のお客様で以下の方はお支払い対象です。
①65歳以上の方(65歳以上であれば自宅療養でもお支払い対象)
②入院(自宅療養ではなく医療機関への入院)した方
③妊婦の方(妊婦の方は自宅療養でもお支払い対象)
④重症化リスクがあり、新型コロナ治療薬の投与または新型コロナ罹患により酸素投与が必要な方
【5月8日以降に罹患された方】
医療保険 ご契約のお客様
①入院(自宅療養ではなく医療機関への入院)した方 はお支払い対象
自宅療養の方はお支払い対象外
また、超保険特定感染症特約をご契約のお客様は、お支払い対象外となります。
(新型コロナウイルス感染症≠特定感染症 となる為)
うちの契約どうなってたかしら?
罹患したのに保険請求忘れていた!
特約外したいけど・・・ 等ございましたら、弊社宛ご連絡ください。

健康経営優良法人 認定されました!
事務報告
経済産業省が決定する
「健康経営優良法人2023」
おかげさまで今年度も認定いただくことができました。
6年連続となります!
「健康経営優良法人2023」認定法人が決定しました! (METI/経済産業省)
弊社が認定サポートさせていただている複数の企業様も
無事認定を得ることが出来、
お役に立てたことを嬉しく思っております。
「健康経営」とは、従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践すること。
ギャランティーサービスは経営理念に基づき、
地域・社会の皆様の安心・安全をお届けすべく、
その大前提として「従業員が健康で生き生きと働ける職場づくり」を
今後も推進してまいります。
法人のお客様へ、認定取得サポートも行っておりますので
お気軽にご相談ください。

ご卒業おめでとうございます。
季節の情報
桜が満開になりました。
この春ご卒業された皆様、新生活を始める皆様、おめでとうございます!!
コロナ禍。
3年前の春は、休校→オンライン授業→分散登校・・・ と、
かつてない混乱の中での学生生活だったと思います。
我慢も戸惑いも多かったと思いますが、
頑張った皆様に
心から「おめでとう」と言わせてください!
明るく幸多き未来になりますように!
新生活に向けて、
保険のご相談もお気軽にご連絡ください。

CMに出演しています
ご紹介情報
東京海上日動のテレビCM(全国ネット!)に
なんと、
弊社代表の西村が出演しております★
いついかなる時も、いちばんそばに。 | 東京海上日動火災保険 (tokiomarine-nichido.co.jp)
弊社が取り組む地域貢献活動の一環として、
2月に地域の小学校で防災授業をさせていただきました。
この時の様子はまた後日ゆっくりご報告させていただきます(*’ω’*)
授業で「先生」を務めた西村がCMに写っています。
一瞬なのでよ~く目を凝らしてご覧ください(^^♪

自動車・バイクを売却するときは
事務報告
3月に入り、
「バイクを売るなら~♪」というCMもよく耳にするようになりました。
自動車税は、毎年「4月1日現在、原付を含むすべての車両所有者」に支払い義務が
生じる税金であり、その年1年分の自動車税が課税されます。
自動車税(種別割) – 埼玉県 (saitama.lg.jp)
原付、バイクを含む軽自動車税はこちら↓
軽自動車税トップ – 戸田市公式サイト (city.toda.saitama.jp)
「どうせ売るなら、税金がかからないように3月中に!」
という方も多いはず。
自動車、バイク(原付を含む)を売却されたお客様は、
任意保険のご解約お手続きもお忘れなくお願いします(*’ω’*)
また、割引等級(無事故割引)をお持ちの方は、
中断証明書発行も一緒にお手続きください。
自動車保険(任意保険)の場合「解約日≦お申し出日」となります。
売却日に遡ってご返金することは出来ませんのでご注意ください。
詳細は弊社までご連絡ください。

マイページリニューアルのお知らせ
商品情報
東京海上日動でご契約のお客様に
ご好評いただいております、アプリ「マイページ」★
2/21~リニューアルされました!
東京海上日動マイページをリニューアルします! | 東京海上日動火災保険 (tokiomarine-nichido.co.jp)
●東京海上日動でご加入されているご契約一覧
(ギャランティーサービスだけでなく他代理店のご契約も含む)
●ご住所の変更
●ギャランティーサービスへのご連絡
等々便利な機能がたくさんのアプリですが、
何といっても一番の役に立つのは「事故の時」!!
自動車保険の場合はGPSで位置情報も同時送信になりますので、
お出かけ先での事故も安心(*’ω’*)
さらに、
事故対応の進捗状況もアプリで営業時間に関わらずご確認いただけます。
事故のお相手の怪我、治ったかな?
現在の交渉状況は?
等、時間を気にせずチェックできるのでとても便利です(*’ω’*)
まだアプリ登録されていない方、
ぜひ一度お問い合わせください。

確定申告
事務報告
確定申告の時期となりました。
お客様から、生保/損保 控除証明書についてのお問い合わせが増えております。
ご契約をお預かりしております 生命保険/地震保険の控除証明書は
10月に保険会社から郵送されています。
今年度地震保険ご契約・更新された方は
保険証券に添付されています。
再発行ご希望は
弊社宛ご連絡ください。

2/22 営業時間短縮のお知らせ
事務報告
お客様各位
日頃は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
2月22日(水)社内研修の為、
営業時間を1時間短縮し、17時までとさせていただきます。
電話も留守電になってしまいます。
事故、故障でお急ぎの方は
東京海上日動のご契約:0120-119-110
損保ジャパンのご契約:0120-256-110
へご連絡ください。
ご迷惑をおかけしますが
ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
スタッフ一同

大雪警報発令中
災害情報
気象台は午前10:51、
戸田市を始め埼玉県内の各地に大雪警報を発令しました。
今日夕方から夜遅くにかけて10㎝の積雪が予想されています。
路面凍結によるスリップ事故も出ております。
事故、故障の際は、安全な路肩等に停車してからご連絡下さい。
ギャランティーサービス:048-421-3750
東京海上日動:0120-119-110
損保ジャパン:0120-256-110
自動車保険をご契約頂いているお客様は、
ロードサービス(ロードアシスト)が全てのご契約に付いています。
ただし、スタック(雪道にはまって車が動かなくなること)
はロードサービス対象外となります。
ご注意ください。
降る雪の粒が次第に大きくなってきました。
皆様の安全を願っておりますが、もしもの為の保険です。
何かございましたら、ご連絡下さい。

電子車検証スタート!
事務報告
道路運送車両法の一部改正に伴い、
2023年1月4日より、自動車検査証(以下、車検証)が電子化されました。
(軽自動車は除く)
自動車所有者・使用者の方へ|電子車検証特設サイト (mlit.go.jp)
従来のA4サイズ紙タイプの車検証から
A6サイズ、ICタグつきの電子車検証へ。
車検証情報はICタグに格納されており、
車検証閲覧アプリから確認することができます。
これまでは、自動車保険のお申し込みやお車入替の際、
車検証のご提示をお願いしておりましたが、
これからはアプリよりダウンロード可能な「自動車検査証記録時効PDF」
または「自動車検査証記録事項」(紙)のご提示をお願いいたします。
(軽自動車は、従来通りの自動車検査証になります)
ご不明な点がございましたら弊社スタッフへお問い合わせください。

火災保険で水道管凍結修理??
季節の情報
10年に一度とも言われる強烈な寒波により、
今週は本当に寒い日が続きました。
氷点下4℃以下になると水道管が凍結しやすくなるようです。
凍結してしまった水道管の修理費用は、
ご契約の火災保険で補償される可能性があります。
「火災保険で水道管凍結修理???」とびっくりされるお客様もいらっしゃいますが、
この機会に一度、保険証券をご確認いただくのも良いかもしれません。
ご不明な点がございましたら
ご遠慮なくお問い合わせください(‘ω’)
①凍結予防策
●少量の水(鉛筆の芯くらいの太さ)を出し続けておく
●水抜きをしておく(元栓を閉め、水道管の水を空にしてしまう)
●外に露出している配管をタオルや発泡スチロールで保温する
自治体のHPでも対策を呼びかけています。ご参照ください。
水道管の凍結にご注意ください – 戸田市公式サイト (city.toda.saitama.jp)
さいたま市/水道管にも防寒対策をお願いします。 (city.saitama.jp)
②万が一凍結してしまった場合
タオルをかぶせ、そのうえからゆっくりとぬるま湯(50℃程度)をかけると◎!
急に熱湯をかけると、蛇口や水道管が破裂することがありますので
ご注意ください!
③凍結破損してしまい修理が必要な場合
自治体指定の業者さんへお問い合わせいただき、修理を依頼してください。
修理費用は保険で対応できる可能性がありますので、
ご契約の保険代理店へお問い合わせください。
漏水について – 戸田市公式サイト (city.toda.saitama.jp)
さいたま市/修繕工事の申込みは修繕対応事業者へ (city.saitama.jp)
最強寒波は一旦落ち着いたものの、
週末は雪がちらつく予報も出ています。
コロナやインフルエンザも流行しておりますので、
どうかご自愛ください。

大雪にご注意ください!
災害情報
ニュース等でも報道されておりますが、
今週末から来週にかけて、強烈な寒波、降雪が見込まれています。
どうかご注意ください!
雪の日に多い事故と言えば・・・
●自動車のスリップ事故
●自動車のワイパー破損
●カーポート・家屋の破損や倒壊
●転倒によるお怪我
●水道管の凍結
●雪道でのスタック
等々ございます。
●スタッドレスタイヤの装着
●水抜きや、夜間すこし水を出しておく
●雪を上から踏むようにしてゆっくり歩く
など、対策されているとは存じますが、
万が一事故がございましたら、
弊社(048-421-3750)または、東京海上日動マイページから事故連絡ください。なお、
雪道でのスタックは、
自動車保険のロードサービス対象外となります。
ご注意ください!
また、東京海上日動HPに大雪への備えや対応について、掲載されていますので
ご活用ください。
大雪|災害への対応|あしたの笑顔のために|東京海上日動火災保険 (tokiomarine-nichido.co.jp)

ギャランティーサービスだよりをお送りしました。
季節の情報
年2回発行しております「ギャランティーサービスだより」
今年も年始にお送りさせていただきました。
新しい年を迎えた、メンバーそれぞれの
●今年の目標
●生まれ変わったら何になりたい?
●今、はまっている事(物)
掲載しております。
意外な回答の者もあり、
毎年同じ目標を掲げる者もあり(笑)
一笑ください!
お手元に届いていないお客様、ご希望のお客様は、
ご連絡いただければお送りさせていただきます。

お正月飾り
季節の情報
本日より新年営業しております。
今年のお正月は、素敵な〆縄で迎えることができました(‘ω’)
さいたま市南区にある手作り雑貨のお店 nono さんの作品です。
最近nonoさんにはまっている、弊社女性スタッフは
各々お気に入りのデザインをリクエストして、自宅に飾って新年を迎えました!
おかげさまで、2023年も素敵な年になりそうです(*’ω’*)
年末年始お休みをいただき、リフレッシュして、
皆様にますますの安心をお届けできるよう精進しますので、
今年もよろしくお願いいたします。
スタッフ一同

あけましておめでとうございます
事務報告
旧年中は格別のご厚情を賜り誠にありがとうございました。
本年も、ますます地域に貢献する会社へと飛躍し、
お客様へ真の安心をお届けすべく、スタッフ一同邁進してまいります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
皆様にとって良い年になりますよう、祈念いたします。
代表取締役 西村幹緒

年末年始休業のお知らせ
事務報告
平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、弊社は下記の通り年末年始休業とさせていただきます。
12月29日(木)~1月4日(水) 休業
休業期間中、事故・故障のご連絡でお急ぎの場合は、下記へご連絡をお願いします。
東京海上日動:0120-119-110
損保ジャパン:0120-256-110
本年中は大変お世話になり、ありがとうございました。
どうぞよいお年をお迎えください。

ロードアシストのご提供について(降雪注意!)
災害情報
報道でもございます通り、
新潟県を中心に日本海側では大雪により、お車の立ち往生が発生しております。
自動車保険をご契約いただいておりますお客様へ、ロードアシストについてご案内です。
【ロードアシストでご提供できるサービス】
●事故、故障時の車両搬送サービス
(雪道でのスタック(タイヤが空転してしまい抜け出せなくなった)は対象外となります)
●緊急時応急対応サービス
(バッテリーのジャンピング、脱輪及び落輪引き上げ等)
●燃料切れ時ガソリン配達サービス
【ロードアシストフリーダイヤル】
東京海上日動:0120-119-110
損保ジャパン:0120-365-110
必ず事前に、上記フリーダイヤルにご連絡ください。
事後に「業者にレッカーしてもらったから、搬送費用払って!」とお申し出いただいても、
ご対応できない可能性が高いです。
積雪していなくても、路面凍結で滑りやすくなっています。
お車運転される方、どうか気をつけてください!

ドタバタ年末
季節の情報
12月も中旬に入りました。
「師走」というだけあって、やっぱりドタバタしますね。
・大掃除をしなくちゃ(-_-;)
・年賀状準備もしないと(汗)
・ふるさと納税しようかな(*’ω’*)
・マイナポイントGETしよう!
・雪に備えてスタッドレスタイヤに替えよう!
・その前にサンタ業(サンタを信じている子供達へのプレゼント準備)をしなければ!
という方もいらっしゃるのでは?
私は全部該当しています・・・(‘Д’)
何かと気忙しい年末ですが、
保険のご連絡をお忘れの方がいらっしゃいましたら、
お早めにご連絡ください☆
・今年転居したけど、連絡忘れてた(-_-;)
・お子様がもうすぐ免許を取得するので、自動車保険の年齢条件変更しないと!
・家族が増えたから、保険の見直ししようと思っていた
等々・・・
年末は28日まで営業しております。
もうすぐクリスマス。
どうか皆様、素敵な聖夜をお過ごしください!

サイバーリスク
商品情報
早いもので、もう12月。
街のイルミネーションに、ちょっぴりワクワクしている今日この頃です。
突然ですが、
サイバーアタックや情報漏洩に対する備えは万全ですか?
大阪の病院でサイバー攻撃による被害があったり、
ニュースになることが多いせいか、最近よくお問い合わせをいただきます。
また、弊社に標的型攻撃メールと思われるメールが届くこともあります( ;∀;)
「自動車保険見積依頼」 など、よくありそうな件名で来るので、
引っかからないように、日々ドキドキしています( ゚Д゚)
師走の忙しさに紛れて
うっかり地雷を踏まないように、私自身も含め、注意しましょう!
法人様向けに、サイバーリスクに対応する保険も各社ございますので、
詳しくは弊社スタッフまでお問い合わせください。

冬支度
季節の情報
すっかり寒くなってきました。
ギャランティーサービスでも、少し早い冬支度。
事務所をちょこっとクリスマス仕様にしてみました☆
弊社女性スタッフお気に入りの雑貨屋さんの手作り作品です。
何かと気忙しい時節ですが、心がほっこりします(‘ω’)
ご来店の際は、作品を探してみてください☆

事故・故障で車をレッカー手配したけれど・・・
商品情報
今日は、車をレッカー手配した場合の帰宅費用について、
ご案内させていただきます(‘ω’)
自動車保険のCMで、「ロードサービスも付帯」という言葉をよく耳にします。
弊社でもロードサービスが付いていますが、
時々こんなご質問をいただきます。
「車の故障で、レッカー手配してもらったけど、私はどうやって帰るの?」
基本的に、レッカー会社では、車の搬送のみで、
ドライバーさんは乗せてもらえないケースがほとんどです。
(高速道路上や山奥等、人道的にその場に残すと危険な場合は、乗せてくれる場合もあります)
では、残されたドライバーや同乗者はどうやって帰るのか?
実際にはタクシーやレンタカーを呼んだり、
遠方であれば現地近くに宿泊したりすることになります。
代替交通費、宿泊費用について、
ご契約者様の中には「補償対象外」をご選択されている方もいらっしゃいます。
ご契約時、満期更新時には、この点をご説明させていただきますが、
もしご自身のご契約がどうなっているか、ご心配な方は
お気軽にお問い合わせください。
もしものときに困らないように・・・

救命講習
災害情報
ギャランティーサービスでは年に1回、スタッフ全員で防災訓練を行っています。
今年のテーマは「救命講習」
街中で突然誰かが倒れた時、
どう対処すべきか、知っていますか?
そのための訓練をしていますか?
恥ずかしながら私は全く知識も訓練経験もありませんでした( ;∀;)
一人ひとり心臓マッサージと人工呼吸、そしてAEDの使い方を訓練しました。
弊社は全員が「普通救命講習」を最低3年に一度は受講しています。
初体験の私も無事に認定証をいただきました\(^o^)/
脱力している人間は特に重く感じるので、
運ぶ時は後ろから両脇を腕で支えるとよいそうです。
足はクロスさせると、動かしやすいとのこと。
誰かのもしもの時に
お力になれるように、これからもスタッフ一同、研鑽してまいります。

Halloween!
季節の情報
Happy Halloween!!
今日はハロウィン。
とってもかわいいお客様がご来店くださいました。
Trick or Treat!
近くの保育園の園児さん達。
一人ひとり可愛く変装して
小さな手をいっぱいに広げて
澄んだ瞳をキラキラさせて
お菓子を受け取ってくれました(*’ω’*)
ご来店ありがとうございました★
また来年もお待ちしています♪

商工祭ご来場ありがとうございました。
ご紹介情報
10/22,23 戸田市商工祭にご来場いただきました、たくさんのお客様。
誠にありがとうございました。
3年ぶりの開催でしたが、お天気にも恵まれ、過去最高の来場者数だったそうです(*’ω’*)
弊社は「血管年齢測定」を測定いただくブースを出店しておりましたが、
予想を大きく上回る多くのお客様にお立ち寄りいただき、
常時お並びの列が絶えず・・・嬉しい悲鳴でした。
お待ちいただいたお客様、申し訳ございませんでした。
あなたの血管年齢はいかがでしたか?
スタッフの中でも
●不健康そうに見えて意外と若い血管だった者
●実年齢を大きく上回る血管だった者
●見た目通り、実年齢より20歳も若い大変若い血管だった者
悲喜こもごもでした(笑)
これを機に、ご自身の健康に関心を持っていただけましたら
スタッフ一同大変嬉しく思います。

商工祭、いよいよ明日!
ご紹介情報
3年ぶりの開催となります、戸田市商工祭!
いよいよ明日・明後日です(*’ω’*)
第40回戸田市商工祭開催のご案内について – 戸田市商工会 (toda.or.jp)
着々と準備しております(‘ω’)
10月22日(土)23日(日)
いずれも午前10時~午後4時まで
ご来場お待ちしております!

保険料控除証明書について
事務報告
秋と晩夏を行ったりきたり。
暑さと寒さを繰り返している間に、秋深まってきました。
保険料控除の対象となるご契約者様には、
保険会社より「保険料控除証明書」ハガキが送られています。
地震保険 ご契約のお客様→10/6 より順次発送
生命保険 ご契約のお客様→10/13 より順次発送
年末調整または確定申告でお使いいただけますので
大切にご保管ください。
今年度、新たにご契約をいただいた方は、保険証券に控除証明書が付いています。
破棄・紛失されたお客様へ、再発行も承りますので、
ご連絡ください。
季節の変わり目、どうか皆様ご自愛ください。

商工祭!
ご紹介情報
10/22(土)23(日)
戸田市役所敷地内にて
商工祭が開催されます!
第40回戸田市商工祭開催のご案内について – 戸田市商工会 (toda.or.jp)
新型コロナウイルス感染症の影響で2年間中止しており、
3年ぶりの開催です(*’ω’*)
弊社ギャランティーサービスも出店いたします。
ぜひ遊びに来てください♬
4年前の写真です↓
スタッフ一同、お揃いのブルーTシャツでお待ちしております(‘ω’)ノ

テレビCM
商品情報
東京海上日動のCMに、北川景子さん、相葉雅紀さんがご出演されています!
北川景子さん、ママになってもお美しい・・・(#^.^#)
信じられる、安心を。 | 東京海上日動火災保険 (tokiomarine-nichido.co.jp)
嵐の相葉雅紀さんのCMも放映されています。
いついかなる時も、いちばんそばに。 | 東京海上日動火災保険 (tokiomarine-nichido.co.jp)
損保ジャパンのCMには、桑田佳祐さんがご出演されています。
【新CM公開中】SOMPO×桑田佳祐 CM特設ページ|SOMPOホールディングス (sompo-hd.com)
↑それぞれメイキングムービーも見られます(‘ω’)
テレビで放映されていますので、
もしご覧になった際は、ぜひ、私たちギャランティーサービスを思い出してみてください。

台風14号 被害はございませんか?
災害情報
台風14号により被災をされた皆様に、心からお見舞い申し上げます。
関東では台風の直撃を免れたとは言え、
強風や激しい雨で、被害に遭われたお客様がいらっしゃいます。
●風でトタン屋根の一部が破損している
●落雷でエコキュートが破損した
●車が浸水した
等々ございませんか?
ご不明な点、ご不安な点ございましたら、ご連絡ください。
また、今週末には15号が発生し、東日本に接近の恐れがあると予想されています。
ご注意ください。

火災保険 改定間近です!
商品情報
本年10月から、大手保険会社各社で火災保険の改定が行われます。
大きな改定ポイントは次の3点。
①火災保険料の値上げ(プランや物件によっては5年前の2倍!という方も…)
②10年契約の廃止(契約最長5年に)
③補償により自己負担額(免責金額)の引き上げ
全体的に保険料が上がる改定になります。
背景として相次ぐ自然災害により保険会社の収支が悪化、先々のリスクが見えにくく、
火災保険という仕組み自体が成り立たなくなる危機があります。
火災保険の制度崩壊を防ぎ、安定的にお客様にあんしんをお届けするために、
各保険会社はやむを得ず改定に踏み切ったのです。
以下の方は、一度代理店担当者に見直しのご相談されることをお勧めします。
①築年数10年以上の方
②現在、長期契約をご契約されている方で、残期間が短い(2年以下)の方
③1年契約より割安な長期契約をご希望される方
④保険を使用した時の自己負担額(免責金額)を増やしたくない方
改定前に見直しをされる方は、9月中になります。
残り3週間。
お電話でもメールでも結構です。
お早めにご相談ください。

【重要】新型コロナウイルス感染症「みなし入院」対象見直しについて
事務報告
新型コロナウイルス感染症について、
全数把握が見直され、9/26以降は発生届の対象が全国一律で
「重症化リスクの高い方」に限定されることが決定いたしました。
こうした情勢を踏まえ、
9/26(月)以降に診断された方は、
以下のいずれかに該当する方のみ
「みなし入院」の対象となります。
a.65歳以上の方
b.入院を要する方
c.重症化リスクがあり、新型コロナ治療薬の投与または新型コロナ罹患により酸素投与が必要な方
d. 妊婦
9/25(日)までに診断された方は、
現行通り、すべての自宅療養、ホテル療養の方が給付金ご請求の対象となります。
ご不明な点がございましたら弊社宛ご連絡ください。

新型コロナによる宿泊施設・自宅等療養者に係る療養証明書の取扱いについて
事務報告
新型コロナウイルス感染症の入院給付金ご請求の際、
療養証明書をご提出いただいておりましたが、本日以降、
罹患したことが確認できる代替書類(※)のご提出により対応させていただきます。
※療養証明書以外に新型コロナウイルスに罹患したことが確認できる代替書類の例
- My HER-SYSの証明
- 医療機関等で実施されたPCR検査や抗原検査の結果がわかるもの
- 診療明細書(医学管理料に「二類感染症患者入院診療加算」(外来診療・診療報酬上臨時的取扱を含む )が記載されたもの)
- コロナ治療薬が記載された処方箋・服用説明書
- 自治体が設置している健康フォローアップセンターの受付結果(SMS・LINE等)
- 保健所と陽性者がやりとりしたメールの写し
- 保健所から陽性者に出された案内文(健康観察や生活支援の留意点などが記載)
- PCR検査や抗原検査を実施する検査センター(医療機関以外でも可)の検査結果(市販の検査キットは除く)等
詳細はこちら → 新型コロナウイルス感染症による宿泊施設・自宅等療養者に係る 療養証明書の取扱いについて | 東京海上日動からのお知らせ | 東京海上日動火災保険 (tokiomarine-nichido.co.jp)
コロナに感染したけど、給付金はどうやって受け取るの?
いくら受け取れるの?
ご不明な点がございましたら弊社宛お問い合わせください。

コロナ入院給付金のお支払い対象について
商品情報
新型コロナウイルス感染症が非常に増えています。
弊社でも先月下旬以降、
毎日たくさんの方から感染報告、給付金のご請求をいただいております。
感染された方へ心よりお見舞い申し上げますと同時に、
1日も早いご回復をお祈り申し上げます。
今朝の日本経済新聞に、記事が掲載されました。
コロナ入院給付金、重なる誤算 生命保険各社が支払対象限定へ: 日本経済新聞 (nikkei.com)
現在は、コロナ感染によるご自宅療養期間も「入院」とみなして入院給付金を
お支払いしていますが、給付の急増により、9月下旬から支払い対象を
65歳以上の高齢者や重症化リスクのある患者さんに限定する方向、というものです。
弊社がお取り扱いしている
●東京海上日動あんしん生命
●SOMPOひまわり生命
●東京海上日動(特定感染症特約を付帯しているご契約)
では現在、特に対象を限定するという情報は出ていませんが、
今後、変更や新しいリリースがありましたら、改めてご案内させていただきます。
「特定感染症特約」についても、
新型コロナウイルス感染症の類型変更(2類相当→5類)が議論されていますが、
政府としての結論が出るまでは、補償対象となります。
弊社に限らず、生命保険(医療保険)をご契約されている方、
ご請求漏れがないようにご注意ください。
私の契約って・・・?
証券見ても分からない?という方、ぜひお気軽にお問い合わせください。
※9/9追記
9/26以降、保険業界全体で「みなし入院」の対象が限定されることになりました。
詳しくは9/9付お知らせをご確認ください。

「ギャランティーサービスだより」お送りしました。
季節の情報
弊社でご契約いただいているお客様へ
「ギャランティーサービスだより」をお送りしました。
今回も、全員写真が表紙になっています(‘ω’)
恒例の「ギャランティーサービススタッフアンケート」。
今回のお題は3つ。
①夏の過ごし方はインドア派?アウトドア派?
②子供の頃の夏の思い出
③行ってみたいお祭り
スタッフそれぞれの個性が出ております(笑)
ご一笑いただけますと幸いです。
ご希望の方へは、再度お送りしますので、ご連絡ください。
皆様楽しい夏をお過ごしください!

お車の故障時のレンタカー費用について
商品情報
東京海上日動で自動車保険をご契約いただき、レンタカー費用特約を付帯いただいている方。
「故障でディーラーに出したから、レンタカーが必要」
というケースでのご注意点です。
故障の場合、保険でレンタカー費用をお出しする際は、
「保険会社によるレッカー搬送」が条件になっています!!!
「エンジントラブルだったけど、頑張ってディーラーまで自走した」
という場合は、残念ながらレンタカー費用をお出しできません。
事故によるレンタカー使用については、レッカー搬送の有無を問いません。
ちなみに、レンタカー費用のみのお支払いでは、等級に影響せず、
翌年の保険料に影響はありません。
お出かけ先でパンク・・・
エンジントラブル・・・
急なお車の故障の際は、無理して走行せず、東京海上日動のレッカーをご依頼ください。

夏季休業のお知らせ
事務報告
平素は格別のご高配を賜りありがとうございます。
誠に勝手ながら、弊社は下記の通り夏季休業とさせていただきます。
8月11日(祝・木) 休業
8月12日(金) 通常営業
8月13日(土)~8月15日(月) 休業
8月16日(火)~ 通常営業
休業期間中、事故・故障のご連絡でお急ぎの場合は、下記へご連絡をお願いします。
東京海上日動:0120-119-110
損保ジャパン:0120-256-110
何卒よろしくお願い申し上げます。

大雨による災害
災害情報
8月3日からの大雨による災害で被害を受けられた皆様に、
心からお見舞い申し上げます。
万が一
●お住まいへの浸水
●お車の浸水
●お怪我
等々、ございましたら、落ち着いてからで結構です。
ご連絡ください。
また、災害救助法が適用された地域(※)で、被災されたご契約者様におかれましては、
特例措置が可能となりましたので、
具体的なお手続きご希望の方は弊社宛ご連絡ください。
※
山形県 米沢市、寒河江市 他
新潟県 村上市、胎内市 他
石川県 金沢市、他
来週からは暑さが戻る予報もあり、コロナ感染も引き続き拡大しております。
皆様が安心の生活を送れますよう、祈念申し上げます。

自動車保険 ロードアシスト手配について
商品情報
連日、まさに酷暑と言うべき暑さが続いております。
夏は気温上昇の影響により、バッテリーあがりなどの故障トラブルが増加、
ロードアシストのご依頼が増加する傾向にあります。
万が一、東京海上日動ロードアシストの電話が繋がりにくい場合は、
「ネット事故連絡システム」をご利用いただくと、お時間短縮できますので
ぜひご活用ください!
「東京海上日動・ネット事故連絡システム」
①東京海上日動マイページアプリからアクセス
↑ここからアクセス
③ 東京海上日動ロードアシストにTEL:0120-560-057、冒頭の音声ガイダンスで「0番」を選択いただくと、URLをショートメッセージでお送りします。
夏休み、お車でお出かけされる方も多いかとお察しします。
安全、安心で楽しいお休みになりますように(*’ω’*)

2022年道路交通法改正 対応はお済みですか?
事務報告
今年4月、改正道路交通法が施行されましたが、対応はお済みでしょうか?
2021年6月28日、千葉県八街市で痛ましい事故がありました。
八街児童5人死傷事故 小学生の列にトラック 関連記事一覧 | 千葉日報オンライン (chibanippo.co.jp)
飲酒運転トラックによる事故であったことから、ニュースにも多く取り上げられ、
2022年道路交通法改正のきっかけになりました。
法改正のポイントは下記の通りです。
●乗車定員11人以上の自動車を1台以上、又は乗車定員10人以下の自動車を5台以上使用している
事業所では、安全運転管理者の選任が必要です。
●2022年4月1日より、安全運転管理者が、運転者の酒気帯びの有無(アルコールチェック)を目視で確認すること、および、アルコール測定結果の1年間保存が義務付けられました。
弊社も上記事業所に該当しますので、4月から毎日、安全運転管理者によるアルコールチェックが
行われています。
(もちろん、チェックに引っかかるスタッフはいませんのでご安心ください!)
先日は戸田市で安全運転管理者講習が行われ、丸一日かけてしっかり勉強してきました(‘ω’)
さらに、今年10月からはアルコール検出器を使用した酒気帯び確認、アルコール検出器を常時有効に保持、することが義務化される予定でした。
が、世界的半導体不足により検知器の供給不足、時期未定の延期になっています。
弊社ではご希望のお客様に、法改正対応のアドバイスやフォローもさせていただいております。
「やばい!対応できていないぞ!」
「自社単独ではちょっと心配」
等々、お気軽にお申し付けください。

【お詫び】「感染症選べるアシスト」の提供遅延について
商品情報
新型コロナウイルス感染症の急拡大を受け
超保険「感染症選べるアシスト」の「感染拡大防止グッズ」の発送が一部遅延しております。
ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、
東京海上日動のサポートデスクより順次送付しておりますので
ご理解の程お願い申し上げます。
超保険では、日常生活でのお怪我の他、コロナ感染による自宅療養でも「入院保険金」が
お支払い対象となります。
また、感染症の場合は「感染拡大防止グッズ」のご送付、「選べる費用」の補償もございます。
既に多くのお客様から、感染のご報告・保険金のご請求お手続きをいただいております。
補償内容、お手続き方法等、お気軽にお問い合わせください。

大雨水害による被害はございませんか?
災害情報
各地の大雨水害により被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
6月に早々と梅雨明けし、真夏のような暑さになったと思ったら、
7月に入って、各地で大雨被害が相次いでいます。
埼玉県でも鳩山町をはじめ、西部地区での大雨により浸水被害が相次いでいます。
弊社でも被害のご報告を多数お受けしています。
●お車の損害
車が浸水した 等
●お住まいの損害
ご自宅が浸水した、強風で窓ガラス破損した 等
●お怪我
避難時に転倒して骨折した 等
お困りごと、ご不安点等ございましたら、何なりとお申し付けください。
被災された皆様の、安心安全な毎日が戻りますよう、心よりお祈り申し上げます。
いよいよ夏本番。
熱中症にもご注意ください。

熱中症警戒アラーム
季節の情報
今日も暑いですね(*´▽`*)
連日の猛暑で、東京海上日動の「マイページアプリ」をご登録いただいているお客様には
「熱中症警戒アラーム」が届いているかと存じます。
設定いただいている地域の暑さ指数(WBGT:湿球黒球温度)が
「厳重警戒」以上になることが予想される日にプッシュ通知されます。
私も今週は連日、この通知を受け取り「今日も暑いのか・・・」と再確認させられます(-_-;)
この通知、要/不要 をマイページ上で設定変更できますので、
「通知が多すぎる」「暑いのはもうわかってる!」という方は設定変更をお勧めします。
変更方法は・・・
マイページトップ画面から、右下「その他」をタップ
その他画面で、下の方にスクロールすると・・・
各種設定「通知・地域設定」をタップします。
「全ての通知を止めたい」という方は、「通知を受信する」をOFFにしてください。
「熱中症アラームだけを止めたい」という方は「通知を受信する情報の詳細設定」をタップ
「熱中症情報」の☑を外せば、熱中症アラームは来なくなります。
他にも火災情報や花粉情報もON/OFF 設定できますので、
用途に合わせて設定してください。
6月とは思えない暑さが続きますが、
水分と休息を十分にとって、お身体ご自愛ください!

節電しながら営業中です
事務報告
暑い日が続きますね。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
節電の為、エアコン設定温度を少し上げ、
電気を少し消して、自動ドアを手動にして、元気に営業中です。
ご来店いただくお客様にはご迷惑をおかけしますが、
何卒ご理解ご協力のほとよろしくお願い申し上げます。

スタッフお気に入り♬
ご紹介情報
今日は弊社事務所のご紹介です★
ギャランティーサービスの事務所には、
男女それぞれのお手洗いがあるのですが。
ご来店いただくお客様には、どちらか分かりにくい・・・
間違えて入ってしまうことも(-_-;)
手作り雑貨のお店をやっているお客様にご相談したところ、
こんなに素敵なトイレマークを作ってくださいました!
お、おしゃれ・・・(*’ω’*)
ブルー系とピンク系のファブリックリースです。
女子トイレの中には、ワイヤーアートも。
かわいい・・・(‘ω’)
お手洗い行くたびにほっこりしています。
ご来店の際はぜひ、お手洗いもご覧ください(^^♪

あおり運転~撮るだけじゃない!繋がるドラレコ②~
商品情報
前回ブログの続きです。
保険会社のドライブレコーダー付き自動車保険には、SOS発信機能があります。
あおり運転をされた時、恐怖心でパニックになりませんか?
ドラレコをクリックするだけで、オペレータと通話ができ、
誘導やアドバイス、警察への通報をしてもらえたら、心強いですよね!
例えば、
オペレーター「現在、〇〇付近を走行中ですね、左手にコンビニがありますので、停車できますか?」
(GPSで車両位置情報を感知しています)という感じです。
オペレーターは2人体制で、
1人はお客様のサポート、1人は警察への通報、とスムーズに対応してくれます。
こちらの動画は、あおり運転をされたドライバーからのSOS発信への対応している様子(模擬)です。 ↓
また、お車が衝撃を感知すると自動的に発信、オペレーターに繋がり、
オペレーターからの問いかけに反応がない(事故で意識を失っている等)場合は、
救急車を手配してくれます。
撮るだけじゃない、繋がるドラレコ。
お手頃な金額(前方1カメラ月650円・前後方カメラ月850円)でレンタルでき、
使わなくなったら返却できる事もメリットです(*’ω’*)
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
安心安全なカーライフを楽しみたいですね(^^♪

あおり運転~撮るだけじゃない!繋がるドラレコ①~
商品情報
今月「東名あおり運転事故」やり直し裁判の判決が、横浜地裁で言い渡されました。
懲役18年。
「妨害運転」によって「家族4人が死傷した」と認められ、
危険運転致死傷罪を適用し、懲役18年の判決が出たのです。
(即日控訴されました)
東名あおり運転裁判 被告に懲役18年の判決 裁判所の判断は|NHK事件記者取材note
2017年のこの事故をきっかけに、あおり運転の危険性に注目が集まり、
取り締まりや罰則も強化されましたが、
残念ながら現在もあおり運転は後を絶ちません。
対策としてドライブレコーダーを付けるお車が増え、
事故のご遺族も「あおり運転の危険性が社会に認識されたことがせめてもの救い」と仰っています。
東京海上日動・損保ジャパンでは、それぞれドライブレコーダー付き自動車保険が
大変ご好評いただいております。
東京海上日動の前方1カメラタイプは月650円!
前後方撮影可能な2カメラ一体型は月850円!
レンタルタイプですので
「まずはお試しで・・・」
「数年以内に車を買い替えるから、ドラレコを買うのはもったいない」
という方にもぴったりです。
私もマイカーに付けています(*’ω’*)
詳しくはこちら ↓
最大の特徴は「撮るだけじゃない!繋がるドラレコ」という点です。
あおり運転の際も、ドラレコからヘルプ要請でき、センターがGPSで位置を感知し、
オペレーターが的確なアドバイス・誘導や、必要に応じて110番通報をします。
SOS発信機能、あんしんですよね(*’ω’*)
長くなってしまったので、SOS発信機能については、次回ブログで詳しくお伝えします!

写真撮影
季節の情報
今日は、ギャランティーサービスメンバー全員での写真撮影をしました。
年に2回、お客様にお送りしている「ギャランティーサービスだより」の表紙用写真です(*’ω’*)
着やせして見えるようにと、ストライプシャツを準備してきた者もいます。
さて、誰でしょう・・・(笑)
16名いると、並び順を決めるのも一苦労・・・
誰かが目をつぶってしまったり(笑) 全員まともな写真は意外と難しい(‘Д’)
これは失敗作です ↓
ワイワイ賑やかに30枚以上撮影しました。
8月、お盆明けにお届けする「ギャランティーだより」の表紙になりますので
お楽しみに!

雹、落雷の被害はございませんか?
災害情報
昨日、今日と、雹による被害を多くご連絡いただいております。
●車のルーフが雹でボコボコに・・・
●ご自宅のカーポートに穴が開いた
●落雷でテレビが壊れた
等々、被害はございませんか?
埼玉県内では、昨日は県内北部、今日は東部でお被害があったと伺っています。
お車の雹被害は、自動車保険(車両保険がついているご契約)でご対応可能です。
1等級ダウン事故となります。
ご自宅の雹被害、落雷被害は、火災保険でご対応可能です。
お被害ございましたら、お手数ですがご連絡をお願いします。
ギャランティーサービス:048-421-3750
東京海上日動:0120-119-110(自動車保険) 0120-720-110(火災保険)
損保ジャパン:0120-256-110(自動車保険)0120-727-110(火災保険)
梅雨時期に入り、ゲリラ豪雨も予想されます。
保険の補償内容変更ご希望のお客様は、弊社宛ご連絡ください。

水災被害に、10万円を先払い
商品情報
夏のような日差しを感じるようになりましたね。
皆様、熱中症にはご注意ください!
さて、
5/30 日経新聞にこんな記事が出ました。
東京海上、水害保険で定額先払い スマホ画像で判断: 日本経済新聞 (nikkei.com)
東京海上日動では、今年10月に火災保険の商品改定を行い、
水害で家屋が浸水した個人契約者に、数日で定額10万円の保険金を先払いする仕組みを導入します。
また、ご契約者様がスマホで撮影した画像で損害確認を行うアプリを開発中です。
(現在は鑑定人が、現地にて立会調査をしております)
弊社も2019年の台風で事務所が浸水被害を受けました。
被災の際、まず復旧が必要ですが、それにはもちろん費用がかかります。
10万円の先払いや、スマホアプリで損害確認→保険金支払い、が出来れば便利ですよね。
スマホアプリは操作がちょっと・・・という方には、従来通りの立会調査もありますので、
ご安心ください。
これから梅雨時期。
大雨も予想されます。
水災の被害がないのがベストですが、
万が一被害があったときに、いち早くあんしんをお届けしたい。
弊社一同、早く、正確なあんしんをお届けできるよう、
日頃から研鑽を積んでいます。

固定資産税と評価額
季節の情報
先日に続いて税金ネタです。
固定資産税の納付時期ですね。
先日、お客様にこんなご質問をいただきました。
ご自宅の火災保険をお預かりしているお客様より、
「固定資産税の評価額は下がっているのに、火災保険の評価額が上がっているのは、なぜ?」
固定資産税、火災保険、ともに「再建築価格=同じ家をもう一度建てるとしたらいくらかかるか」を
基準にしている点は同じです。
まず、固定資産税=再建築価格×経年劣化等を考慮した減点補正率 で算出しています。
経年減点補正率は、地区10年で0.5、築25年以上で下限の0.2に近づきます。
古くなれば評価額が下がる、ということになります。
一方、火災保険はあくまでも「建物に損害が出て、今新しく建て直したらいくらか」を
出しており、評価額に経年劣化による減額は考慮されません。
古くなっても評価額は下がりません。
事故により損害があった場合でも、再建築できる費用を補償するのが火災保険です。
例えば、15年前に1500万円で新築した木造の家。
固定資産税の評価額=555万円
火災保険の評価額=1520万円(←15年前より、消費税額UP、建築価格UPの為上がっている)
となります。
今回は堅苦しいネタになってしまいました(-_-;)
「火災保険の保険料が上がって、負担だ…」
「今の保険で十分な補償が得られるのか、不安」
などなど、お気軽にご相談ください(もちろん、ご相談は無料です)

自動車税
季節の情報
自動車税(種別割)の納付書がお手元に届いている方も多いかと思います。
5月31日が納付期限となっていますので、
お忘れないようご注意ください!
自動車税は、4月1日現在車を所有している方に都道府県が課税する税金です。
令和4年度の埼玉県自動車税歳入予算は、838億円!
県税総額の10.4%にあたるそうです。
自動車の種類、用途、排気量などにより異なり、
また、グリーン化特例で税率軽減されているお車もあります。
新型コロナウイルスの影響で収入が減っている場合、
各自治体で設けられている猶予措置が利用できる場合があります。
また、条件を満たせば分割納付が認められる場合もありますので、
自治体へのご相談をお勧めします。
これを機に廃車にしようかな・・・というお声もあります。
弊社では、提携の引き取り業者さんもございますので、ご相談ください。
大切なお車。
安全運転で永く楽しく乗りたいものですね。

線状降水帯予測の開始
災害情報
近年、甚大な被害を引き起こしている、線状降水帯。
6月から、線状降水帯予測が始まるそうです。
「今日夜から、九州北部に線状降水帯による大雨予報」といった予測のようです。
平成26年8月広島県の大雨の際の画像です。中心部では3時間で200㎜以上の大雨となり、
甚大な被害が出ました。(画像出典:気象庁)
記憶に新しいところでは、令和2年7月の熊本豪雨も、線状降水帯による被害でした。
気象庁から予測が出るようになれば、
ご高齢の方、乳幼児がいらっしゃるご家庭でも避難・備えがしやすいですよね。
人間の力ではどうしようもない自然の猛威ですが、
備えや命を守る行動、被害を小さくする対策は出来るはず。
予報を上手に活用したいですね。
↑
5/2 夕方のどしゃぶりの後、虹を発見してパシャリ(*’ω’*)

GW営業日のご案内
事務報告
平素は格別のご高配を賜りありがとうございます。
ゴールデンウイークは、弊社はカレンダー通りの営業とさせていただきます。
4月29日(土)~5月1日(日) 休業
5月2日(月) 通常営業
5月3日(火)~5月5日(木) 休業
5月6日(金) 通常営業
5月7日(土)~5月8日(日) 休業
5/2,5/6は通常営業いたします。
何卒よろしくお願い申し上げます。

マーケットリンク・ロシア株式の評価について(お知らせ)
商品情報
日頃は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
東京海上日動あんしん生命のマーケットリンクをご契約いただき、
特別勘定「新興国株式型」を選択いただいているお客様へお知らせです。
ロシアによるウクライナ侵攻を受けた欧米によるロシアへの制裁ならびにロシアによる対抗措置などを背景に、金融市場および国際的な資金決済網などにおいて、影響が生じています。
詳細は以下をご確認ください。
マーケットリンクにおける特別勘定「新興国株式型」のロシア株式に関するお知らせ
スイッチングのご希望、ご不明な点等がございましたら、ご連絡ください。
1日も早く平和が戻りますよう、心からお祈り申し上げます。
ご入学おめでとうございます!
季節の情報
この春ご入学・ご入社・ご進級・ご昇進された皆様、おめでとうございます!
スーツ姿が初々しい新社会人。
真新しい制服の中学生。
小さな背中にピカピカランドセルの一年生。
フレッシュな姿を見るだけで、こちらまで新鮮な気持ちになります。
新たに自転車通学を始めた方、自転車保険の加入はお済ですか?
お引越しをされた方、
前のお住いの火災保険の解約お手続きはされましたか?
新生活で忙しく、なかなか保険まで気が回らないかと思いますが、
お手続き漏れのないようにご注意ください!

健康経営優良法人2022 認定されました!
事務報告
弊社は、昨年度に引き続き、健康経営有料法人2022に認定されました!
健康経営優良法人制度とは、経済産業省が創設した制度で、健康長寿社会の実現に向けた取組の1つです。
地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、
特に優良な健康経営実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
「健康経営優良法人2022」認定法人が決定しました! (METI/経済産業省)
ギャランティーサービスは2018年から認定されており、今回で5年連続となります\(^o^)/
従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人として、引き続き認定いただき、嬉しい限りです。
会社が成長し、地域社会に貢献する為には、従業員一人ひとりの心・身体の健康があってこそ!
弊社では、地域の法人様の認定に向けたお取り組み支援もさせていただいております。
詳細はお問い合わせください。

東日本大震災から11年~その2~
季節の情報
3/10のブログ続きです。
地震保険に入る意味って・・・?
*************************************************************
・東日本大震災以降、地震保険料が上がっている
・地震があっても保険では全額補填されない
その通りです。
例えば、建物新築価格2000万円の家の場合。
地震保険で補償できるのは最高1000万円(50%)までになります。
(ただし、東京海上日動超保険の独自補償として上乗せ補償、2000万円までとするプランあり)
1000万じゃ家は建たない、だから地震保険は不要だ。
そういうお声もよく聞きます。
そもそも地震保険は火災保険などの一般的な損害保険と異なり、
「地震によって被った損害を補償する」ものではありません。
地震保険設立の趣旨が「被災者の生活再建の一助となる」ことだからです。
2000万円の家が地震で全壊した場合、
多くの方は住宅ローンが残り、
全壊した家の取り壊し費用が数百万円かかり、
さらに、生活再建のために新しく家を探したり、家財を買ったりしなければいけません。
地震保険金1000万円では全て賄うことはできませんが、
生活を再スタートする為の一助にはなると思います。
全壊後の生活が、マイナスからのスタートになるか、
少しでも保険金を受け取ってのスタートになるか。
ところで、都道府県別地震保険世帯加入率をご存じでしょうか?(損害保険料率算出機構HPより抜粋)
地図上で濃い色の件ほど、付帯率が高いことを表しています。
東日本大震災、熊本地震など、過去に大きな地震を経験している地域が上位に並んでいます。
地震で被害を受けた方ほど、生活再建の為に地震保険が必要だとお考えだと分かります。
この機会に、ご家族で、避難場所の確認や、防災用品のチェック、地震を含む自然災害への備えを確認してみてはいかがでしょうか?

3.16 地震被害はありませんか?
災害情報
昨夜、大きな地震がありました。
埼玉県内でもかなり大きい、そして長い揺れを感じました。
被害を受けた方々に心よりお見舞い申し上げます。
万が一、被害に遭われた方の事故報告は下記①~③のいずれかでお願いします。
また、ご自身ご家族の身の安全を第一に、
被害写真(携帯で撮影可)をお願いいたします。
【事故報告】
①弊社にTEL(9:00~18:00) 048-421-3750
②東京海上日動アプリからのご連絡(マイページ:旧モバイルエージェント)
アプリを開き、下方の「事故・請求」→火災保険→ネットで受付
③WEB受付 火災・風水災・地震・傷害などの事故のご連絡 (vmenu.jp)
皆様のご無事をお祈り申し上げます。
東日本大震災から11年
季節の情報
明日は3月11日。東日本大震災から、11年経ちます。
被害を受けた方々に改めてお見舞い申し上げますと同時に、
復興、ますますの発展を願ってやみません。
各地で被害を受け、お支払いした地震保険料は全社計1兆2,000億円超となりました。
地震保険は、国と民間損害保険会社が共同で運営している制度で、保険料は各社共通です。
東日本大震災以降、政府は地震保険料を段階的に引き上げることを発表しました。
多額の支払いにより「今のままの保険料では制度維持できない!」と判断されたからです。
埼玉県・木造住宅だと(地震保険料率は都道府県・構造級別によって大きく異なります)
2014年7月改定 +30%
2017年1月改定 +14.3%
2019年1月改定 +14.7%
2021年1月改定 +14.4%
例えば、2013年の地震保険料が5万円だった家は、2021年の地震保険料は97千円!
2倍近くなっています。
さらに2022年10月に12.3%の引き上げが決定しています。
(新たに地震保険加入をご検討の方は、引き上げ前のご加入をお勧めします)
一方で専門家は今後30年以内に震度6弱以上の地震がおきる確率を、
さいたま市で60%としています。
地震動予測地図 震度6弱以上 各地のリスク|災害列島 命を守る情報サイト|NHK NEWS WEB
リスクに備える保険の理論で考えると地震保険は決して割高ではないのです。
「でも、地震保険って全額出ないんでしょ?」
その通りです!!!
では、地震保険に入る意味って???
長くなってきたので次回のブログで!
コロナ前は被災地の方への応援を込めて、年一東北プチ旅行、美味しい海の幸をいただいていた
のですが、今は我慢・・・
また旅行に行ける日を楽しみにしています!

最善の治療のために~バレーボール・藤井選手~
商品情報
バレーボール男子日本代表の、藤井直伸選手をご存じですか?
東京オリンピックにも出場した、30歳のセッターです。
先日、胃がんステージⅣ、脳転移も公表されました。
現役スポーツ選手のがん公表に、ショックを受けた方もいらっしゃるのでは?
今、彼のチームメイトが「TEAM藤井募金」を開設、目標額5000万円で支援を呼び掛けています。
ステージ4の胃がんと転移公表の藤井直伸「最善の治療」のため募金開始…目標額5000万円で支援呼びかけ(スポーツ報知) – Yahoo!ニュース
(追記:3/5募金を終了されました。藤井選手の闘病を応援しています!)
病気は多数ありますが、
がんは特に「かけるお金によって治療方法が選択できる」病気と言われています。
藤井選手のニュースを見て、
保険適用外の治療、自由診療や患者申出診療、先進医療について、改めて破格な医療費がかかることを考えされられます。
自由診療って?約2分の動画です→
https://www.anshin-ag.jp/movie/system-jiyushinryo.mp4
とは言え一般人では、募金を募るのはなかなか難しいもの。
最近発売した東京海上日動あんしん生命のがん保険では、
こうした保険適用外治療にかかる医療費を1億円まで保障できる特約を付帯することが出来ます。
最新・がん保険の選び方 約2分の動画です→
https://www.anshin-ag.jp/movie/shingan-type.mp4
後悔のない保険選びをしたいですね!
藤井選手の治癒、そして以前のようなプレーがまた見られる日を心待ちにしています!

サクラ咲け!
季節の情報
昨日・本日は、埼玉県公立高校の入試日。
また、本日から国公立大学入試二次試験が始まりました。
早朝、受験生らしき学生を見て、思わず「がんばれ!」と祈ってしまいました。
コロナ禍で始まった受験生生活。
いよいよ本番間近になった1月には、爆発的な感染拡大・・・
受験生の皆様も、ご家族の方も、心身ともに大変な一年だったとお察しします。
一生懸命な受験生の姿を見ると、思わずウルっと涙腺が緩んでしまいます。
桜満開の春はもうすぐ。
皆様の桜が花開きますように!

控除証明書・再発行お手続きについて
事務報告
日頃は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
もうすぐ3月。
確定申告の時期を迎え、生命保険・損害保険の控除証明書、再発行のご依頼が増えております。
【生命保険控除証明書】
※至急対応ご希望の方、ご契約者住所以外へご送付ご希望の方は、弊社ギャランティーサービスへのご連絡をお願いします。
※②~④は、ご契約証券番号をお手元にご用意の上ご連絡ください。
【ご対応窓口】
①代理店・ギャランティーサービス 048-421-3750(平日9:00~18:00)
②東京海上日動あんしん生命 0120-733-669(土日祝日含め24時間受付)
③インターネット受付(東京海上日動HP)生命保険・保険 | 東京海上日動あんしん生命保険会社【公式】 (tmn-anshin.co.jp)
④契約者様専用ページ(マイページ)からの受付
【損害保険控除証明書】
※至急対応ご希望の方、ご契約者住所以外へご送付ご希望の方は、弊社ギャランティーサービスへのご連絡をお願いします。
※②③は、ご契約証券番号をお手元にご用意の上ご連絡ください。
【ご対応窓口】
①代理店・ギャランティーサービス 048-421-3750(平日9:00~18:00)
②東京海上日動 0120-072-032(土日祝日含め24時間受付)
③契約者専用ページ(マイページ)からの受付
ご不明な点がございましたら、何なりとお申し付けください。

大雪への備え
災害情報
大雪警報が発令されました。皆様備えは十分でしょうか。 以下大雪時の留意点をご参考に、十分気を付けてお過ごしください。 <大雪時の留意点> ●お車にはスタッドレスタイヤ、もしくはタイヤチェーンを必ず装着ください。 ●外出時は滑りにくい靴や、厚手の手袋等を身につけましょう。 ●カーポートの積雪強度を事前にご確認ください(一般的には20cmの積雪で雪下ろしが必要です)。 ●雪下ろしは複数人で行い、念のため携帯電話を持っておきましょう。 ■「あしたの笑顔のために~防災・減災情報サイト~」
■東京海上日動公式Facebookページ
|

降雪によるロードアシストのご提供について
事務報告
日頃は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
明日早朝より、関東地方でも降雪予報が出ています。
気温も下がる予報ですので、どうかお気を付けください!
自動車保険をご契約いただいておりますお客様へ、ロードアシストのご対応について改めてご案内申し上げます。
【ロードアシストでご提供するサービス】
●緊急時応急対応サービス
(バッテリーのジャンピング、スペアタイヤ交換、インロック時の鍵開け、脱輪及び落輪引上げ等)
●燃料切れ時ガソリン配達サービス
●車両搬送サービス
(雪道等によるスタック(=タイヤが空転して抜け出せない状態)は対象外となります)
【ロードアシストフリーダイヤル】
東京海上日動・自動車保険ご契約のお客様:0120-119-110
東京海上日動・超保険ご契約のお客様:0120-110-894
損保ジャパン・自動車保険ご契約のお客様:0120-365-110
東京海上日動社では、雪に備えて受付要員の増員を図っているものの、ロードアシストご依頼件数急増により、お電話が繋がりにくい状況が発生する可能性がございます。
お電話が繋がらず、お客様ご自身でレッカー手配された場合、以下の条件に限りお立て替えいただいた費用を精算させていただきます。
【事後精算が出来るケース(以下の条件をすべで満たす場合)】
a.発生した事象が上記ロードアシストの対象であること
b. 領収証をご提示いただけること
ご不明な点がございましたら何なりとお申し付けください。
雪道での転倒等は「からだの保険」でご対応することが出来ます。
「私の保険ってどうなってたっけ・・・?」遠慮なくお問い合わせください。
皆様の安心安全を願っております。

時代に合わせた「がん保険」
商品情報
本日、東京海上日動あんしん生命の新しい「がん保険」が発売されました!
日経新聞に所ジョージさんの広告が出ましたので、ご覧になった方もいらっしゃるかもしれません。
20年前のがん保険と言えば「入院給付金」「通院給付金」が主流。
がん=入院、開腹手術、という時代でした。
10年前、医療の進歩で早期発見出来るようになり、主流になったのが「がん診断給付金」
上皮内癌でも診断されれば○○○万円、というタイプが人気に。
そして現在、
3大治療(手術・放射線治療・抗がん剤治療)に加えて、
緩和ケア、患者申出療養、自由診療など、お金があれば治療の選択肢が多い時代になりました。
かといって、保険料が高いのはNG!
今の時代のがん治療に合わせた、合理的ながん保険です。
がん保険 | 東京海上日動あんしん生命保険 (tmn-anshin.co.jp)
進歩するがん治療方法に合わせて、保険も進歩しています。
詳細はお気軽にお問い合わせください。

コロナに対応できる保険?
商品情報
新型コロナウイルス感染症、昨日は全国で7万人を超える感染者が出たそうです。
子どもの学校でも学級閉鎖になったり、保育園が休園になったり、
日々感染リスクを感じています。
「コロナに対応できる保険あるの?」というお問い合わせも増えてきました。
もちろん、医療保険にご加入されている方は、入院給付金をお受け取りいただけます。
コロナによる自宅療養の場合は、入院扱いで給付金をお受け取りいただけます。
東京海上日動では、さらに新特約を発売!
新型コロナウイルス等の特定感染症は「特定感染症危険補償特約」で補償できます!
※本特約は「からだに関する補償(傷害定額)」にセットしてお引き受けします。
※新型コロナウイルス、O157、SARS、鳥インフルエンザ、結核、エボラ出血熱等に対応しています。
感染症のみならず、生活全般のお怪我で入院、通院をされた場合にも補償できます。
さらに、超保険の場合には、
感染症で入通院された場合、入通院日額に加えて、
自宅等消毒費用や臨時宿泊費用等も5万円を上限にご提供できます。
保険料はワンコイン!500円で付帯することが可能です。
詳細はお問い合わせください。

新型コロナウイルス感染拡大に伴う弊社の対応について
事務報告
日頃は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染拡大が止まりません。
埼玉県では、1月21(金)からまん延防止等重点措置に基づく要請が出される見込みです。
弊社は、感染対策を徹底の上、通常営業いたしておりますので、ご安心ください。
感染対策はこちら → コロナ感染対策
また、お手続きについてはお客様のご要望に応じて下記のご対応をさせていただきます。
●対面でのお手続きご希望のお客様
→弊社スタッフ感染防止対策を徹底の上、従来通りご訪問、面談させていただきます。
●非対面お手続きをご希望のお客様
→オンライン面談、郵送お手続き、電話によるお手続き、が可能です。
(一部、電話によるお手続きでは完結出来ない商品もございます。)
面談(リアル面談)、オンライン面談は、事前予約いただけます。
ご予約はこちらから → 無料面談予約 | 株式会社ギャランティーサービス (guaran-s.com)
対面、非対面どちらでも変わらぬ安心をお客様にお届けできるよう、スタッフ一同鋭意取り組んでおります。
一日も早い感染収束と、皆様の安全を願ってやみません。

大雪にご注意ください。
事務報告
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
天気予報、報道等にもございますように、
明日の朝にかけて降雪、積雪が予想されています。
お出かけの方、お車運転されている方は、スリップ等ご注意ください。
お車の事故・故障でレッカー搬送が必要な方は、
東京海上日動でご契約のお客様→0120-119-110
損保ジャパンでご契約のお客様→0120-256-110 へご連絡下さい。
※必ず事前にご連絡をお願いします(搬送後のご連絡は対応できない場合がございます)
※雪道でのスタック(雪だまりにはまって動けなくなること)は対象外となります。
お昼前からちらつき始めた雪が、少しずつ積もってきました。
足元滑りやすくなっておりますので、どうかお気をつけて!!!

あけましておめでとうございます
事務報告
あけましておめでとうございます
旧年中は大変お世話になり、ありがとうございました。
本年も「人と暮らしの毎日の安心・安全支援企業」という経営理念のもと、
全社一丸となって取り組んで参ります。
本年もよろしくお願い申し上げます。
皆様にとって明るい年となりますよう祈念申し上げます。
代表取締役 西村幹緒
12月の駄菓子屋さんも大盛況でした。
季節の情報
本日開催しました、第2回駄菓子屋さん♬
おかげさまで、今月も大盛況でした。
寒い中、また年末のお忙しい中ご来店くださった皆様、ありがとうございました!
「地域の子供たちの居場所を作りたい」という熱い思いで始めた駄菓子屋さん。
子供たちのキラキラした笑顔と、「またやって!」という沢山のお声に、
私共も大変嬉しく思っています。
今日は学童のお子様より、可愛い色紙をいただきました。
温かいお気持ちに、寒さも吹き飛びます!ありがとうございました。
来月の開催日が決まりましたら、またお知らせいたします。

第2回駄菓子屋さん♬
季節の情報
先月、大変ご好評でした「駄菓子屋さん」♬
150人を超えるお子様がご来店くださり、大盛況でした!
今月は、12月27日(月)13時~16時 OPENいたします。
冬休みのお子様、昔懐かしいお菓子を食べたい大人の方も、お気軽にご来店ください。

年末年始休業のお知らせ
事務報告
平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
勝手ながら、弊社は下記日程を年末年始休業とさせていただきます。
2021年12月29日~2022年1月4日
事故・故障でお急ぎの方は、0120-119-110 へご連絡下さい。
1月5日より通常営業いたします。

ホームページリニューアルしました
事務報告
ホームページをリニューアルしました。
無料面談予約などございますので、
お気軽にお問い合わせください。
